よくある質問

よくある質問にお答えします

お気軽にお問い合わせ下さい。

モラハラを理由に妻から離婚したいと言われました。既に妻が実家に帰ってしまい別居状態です。その後、LINEに返事がないので何通もLINEを送り続けていたらブロックされてしまいました。どうすればいいですか?
そのような対応の場合、奥様が本気で離婚を決意しています。実際に弁護士さんに相談するなど離婚調停の準備を始めているケースが多いです。しらばく奥様からの連絡や調停の書類の郵送を待って下さい。
妻から離婚したいと言われました。自分は子どもことが理由で離婚を回避したいと考えています。手紙を書きたいのですが、どんなことを書けばいいですか?
手紙が離婚回避に逆効果になるケースが多いです。謝りたいことは直接、話し合いで伝えて下さい。
夫婦喧嘩の後で妻が離婚すると言い出して子供を連れて出て行きました。離婚したくないのですが、どうすればいいですか?
1通だけLINEかメールを送って謝って下さい。居場所を尋ねないで下さい。そのまま1日程度そっとしておいて下さい。
夫の浮気が発覚した後で一方的に別居されました。今すぐに義両親に助けを求めた方がいいですか?
離婚せずに夫婦関係を再構築するつもりなら浮気が発覚した直後に親族を巻き込まない方が無難です。
別居中の妻から離婚調停を申し立てられました?どうすればいいですか?調停を取り下げて欲しいと伝えた方がいいですか?
取り下げて欲しいと連絡してしまうと気持ちの面でさらに追い込んでしまいます。この状態では直接連絡をしないで下さい。
妻から一方的に離婚すると言われました。離婚したくないのですが、妻の実家に助けて欲しいと連絡していいですか?
拗れてしまうので奥様の実家のご両親・親族にはすぐの段階で離婚回避が目的の介入・仲裁をお願いしない方が良いです。
 
夫から離婚したいと言われました。夫は浮気をしていると思いますがどうすればいいですか?
離婚すると言われて浮気が原因と決め付けないことが大事です。
なぜ別れた恋人の心理がわかるのですか?
別れ話に至られる前の会話やLINEのやり取りでの相手の言葉から相手の心理の変化を読み取ることができるからです。
彼氏から性格が合わない、価値観が違うと別れ話をされました。
「私のこと嫌いになったの」など嫉妬詮索と無責任を批難する言葉、本心ではない威圧や威嚇する言葉、今すぐに会いたいという怒っていることを示唆する言葉は控えて下さい。
 
彼氏から別れ話はありません。LINEを送っても返事がなく会えていません。どうすればいいですか?
LINEかメールで2行以内で「どうしたの?」と尋ねる文章を送って1ヶ月くらい様子を見て下さい。
 
社内恋愛だった彼氏と別れました。社内の方々に知られずに復縁のお願いをする方法はありますか?
会社のメール、社内の連絡ツールは絶対に使用しないで様子を見て下さい。仕事・業務に関することは無視しないように気を付けて下さい。自身のアカウントのLINEやメールから話したいことを伝えてから冷却期間として1カ月以上は自分から連絡せずに返事を待たれて下さい。
マッチングアプリで出会った彼氏とお付き合いしていますが突然LINEを未読スルーされて既読になっていません。返事がありませんが、まだ別れ話はされていません。
彼氏からしつこいと思われてしまうこともあるので電話は鳴らさないで下さい。未読無視でもポップアップ機能で見てくれている可能性があります。ブロックされないように次のLINE送信はあと2週間程度は控えて連絡を待って下さい。

弁護士が答える離婚問題に直面した時の法律の知識に関するQ&A

実際に離婚問題で知っておきたい、よくある法律の質問について解説しています。

【回答・梅澤康二弁護士】

離婚調停や離婚裁判を経て家庭裁判所で婚姻の破綻が認められてしまう別居期間とはどのくらいですか?
別居の期間は婚姻関係の破綻を判断する一要素に過ぎず、どれくらい別居をすれば破綻が認定されるという明確なルールはありません。一般的には、別居期間5年前後が破綻の目安になると言われていますが、個別事情により評価は分かれると考えます。
別居してから夫の浮気が発覚しました。話し合ったら「再婚を前提で知り合った女性とお付き合いを始めた。不貞行為ではない」と言われましたが、実際に離婚調停や裁判ではどのような見解になりますか?
法律的には婚姻関係が破綻した後は、夫婦ともに相手への貞操義務を負うことはありませんので、破綻後に不貞行為が認められる余地はありません。もっとも、夫婦関係破綻の有無は、夫婦を取り巻く諸般の事情を総合考慮し、客観的に決すべきものですので、一方当事者が「破綻である」と宣言したからといって、直ちに破綻が認められるものでもないことに留意すべきでしょう。
半年前に一方的に家を出た妻から離婚調停を申し立てられました。家を出られた当月から生活費は妻の口座に振り込んでいます。自分は同居時にモラハラやDV、ギャンブルや飲酒などはしていません。
調停で離婚理由を「小さなことの積み重ね」と言われてしまいました。
不成立になったら離婚裁判を考えていると調停委員に言っているそうですが、妻の離婚したい理由が曖昧過ぎて理解できません。曖昧な理由で裁判にできるのでしょうか?
家庭裁判所は、一般的に、法定の離婚事由が認められ、かつ、客観的に婚姻関係を継続させることが相当でないと判断される場合に離婚を認めます。
そのため、上記「小さなことの積み重ね」が法定の離婚事由(具体的には「婚姻を継続し難い重大な事由」)に該当するかどうかが争点となります。裁判所が当該「小さなことの積み重ね」の結果、当該事由があると判断すれば離婚を可とする可能性はありますが、そこまで至らないと判断すれば離婚は不可とすることとなります。このあたりはケースバイケースです。
妻が未就学の子供(5歳)を連れて3か月前に別居してしまいました。家を出た原因は妻が勤務先の上司と不倫をしていることだとわかっています。
妻に連絡はできますが、子供に会わせてもらえない状態が続いています。
子供に会わせて欲しいと妻に連絡をしたら「今は無理です。離婚してくれたら会わせることを検討します」と言われて拒まれてしまいました。
面会交流調停を申し立ててしまうと自分に離婚の意思があったと後々で裁判になった場合などに不利になってしまいますか?
親子の面会交流と夫婦の離婚の可否は全く別問題であり、両者は相関関係にありません。そのため、上記ケースに置いて面会交流を申し立てたからと行って、直ちに離婚に応じたことにはなりませんし、当該申し立ての事実が離婚調停や離婚裁判で殊更不利な判断理由として使われる可能性も通常はないと考えます。
結婚3年目の夫(30代)が週末に外泊をするようになり、無断で夫のスマホを見て確認しました。
マッチングアプリで婚活をしています。既に20代の女性と結婚前提の交際をしているようです。
相手は夫が既婚者だと知らないようです。
相手を訴えるべきか、夫を追及すべきか、悩んでいますが、夫のスマホを無断で確認したことは法的に問題の生じる行動でしょうか?
夫婦間でもプライバシー権は保護されるべきであり、妻が無断で夫のスマートフォンをアンロックして内容を確認する行為は民事的には不法行為として損害賠償の対象となり得ます。また、当該スマートフォンが連携するSNSアプリにアンロックしたスマートフォンを用いて自動ログインし、SNSのメッセージを見る行為は不正アクセス行為として犯罪となる可能性もゼロではありません。そして、相手配偶者の不貞の事実を確認するためという理由は、民事・刑事それぞれの違法性を直ちに阻却するものではないと思われます。したがって、上記行為は法律的には問題があると言わざるを得ません。
この記事の著者プロフィール
復縁専科運営事務局・横山美咲
復縁専科運営事務局・横山美咲

1991年東京都生まれ。血液型A型。2016年より復縁専科のメール相談を担当。月間50件以上のご夫婦の離婚問題と恋愛の復縁カウンセリングの業務に携わる。 日本心理学会認定・認定心理士。